仙台 クロイラーメンスープくろく

ラーメン屋さんに行くと、その店の売りは、味噌なのか醤油なのか、それとも塩なのか予想します。

 

食券方式の場合は、上にある味、左にある味が売りなんでしょうね。

 

そんななか、こちらのくろくさんは、塩味が先頭にあります。前回は、塩を食べたので、今回は次の味の醤油にチャレンジです。

 

おお振りのシナチクがボリューミーで美味いのです。わかります?左がの茶色い物体が、シナチクです。

f:id:taukuda4470:20190905230552j:image

 

そして、麺は自家製麺で若干平たい麺です。

塩と醤油では麺を変えてます。ちなみに、塩は細麺です。

f:id:taukuda4470:20190905230600j:image

 

らーめん くろく
022-298-7969
宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本 1F
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4000339/

 

仙台 なんでクラッシック?と思ったら店の名前だった カフェモーツァルト 仙台国際センターメトロ店

f:id:taukuda4470:20190905121309j:image

仙台市営地下鉄仙台国際センター駅の地上二階にあるこちらのカフェ。

とても綺麗なテンポで、イベントスペースにもへいせつしています。

 

また、天気が良ければ、外のベランダのオープンスペースでも食事やお茶を楽しむことができます。

 

展示場というと、ほぼお決まりパターンのレストランがあり、カレーやハンバーグ、トンカツといったメニュー。

気分を変えて、このおしゃれカフェで昼食をいただきました。

 

本日のチョイスは、ガパオライスてす。


f:id:taukuda4470:20190905121306j:image

ガパオライスは、タイ料理の定番メニューで、バジル炒めライスのことを言うらしいです。

本国では、豚肉や魚を使ったガパオライスもあるようですが、日本の定番は鶏肉。

 

こちらのカフェでも鶏肉を使っていました。

 

日本風にアレンジされていて、和風だし?とも言える優しい味わい。

 

グレープフルーツジュースを合わせて、まるで女子会のように親父二人で食べてきました(笑)

 

カフェ モーツァルトフィガロ
022-265-6353
宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4011998/

 

仙台 仙令鮨 グッと握ったその中に誰も知らない味がある

仙台で展示会を終えて、

 CareTexOneという介護の展示会に参加してました。

 

明日から徳島のため、もう一泊してそのまま移動となります。

 

そんな夜は、少しご褒美として、すしを食べに。

 

すしと言っても、鮨、寿司、鮓と三種類の文字があります。

 

鮨は、ネタが載っている握りのすしなどに使うそうです。寿司は当て字で、祝いを司ると言った意味があるようです。鮓は、発酵したものに使うそうで、鮒すしや鮎すし、鯖すしに使うようです。

 

漢字って奥深いです。

 

駅ナカの、牛タン通りの奥にある、人気の立ち食いのお鮨屋さんです。

 

f:id:taukuda4470:20190905073546j:image

 

店名を北辰鮨から、仙令鮨に改名されたこちらにお邪魔しました。

 

ほっき貝

f:id:taukuda4470:20190905073837j:image

マグロの頭肉の炙り
f:id:taukuda4470:20190905073831j:image

そして、ウニ
f:id:taukuda4470:20190905073842j:image

こちらは、ホヤが貝
f:id:taukuda4470:20190905073845j:image

 

つまみのなめろうです。ノリで包んでいただきます。

f:id:taukuda4470:20190905074103j:image


f:id:taukuda4470:20190904211953j:image
f:id:taukuda4470:20190904212028j:image

この言葉、グッときました!

f:id:taukuda4470:20190905074337j:image

 

プロモーションって大事です。

 

大変美味しいお鮨をいただきました。

 

仙令鮨 仙台駅鮨通り店
022-214-6180
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 3F
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000282/

 

 

仙台 京都の意思を引き継いだラーメン末廣

 

f:id:taukuda4470:20190903235259j:image

 

仙台の末廣ラーメン

京都の老舗ラーメン店、新福菜館の流れをくむラーメン店。

f:id:taukuda4470:20190903235348j:image

これが、デフォルト

そして、セルフトッピングで

f:id:taukuda4470:20190903235423j:image

ねぎもりもりに。もはや別物ですね。

 

こい醤油の色をしていますが、

とてもさっぱりした味なんですね。

f:id:taukuda4470:20190903235409j:image

麺はこんな感じです。

 

f:id:taukuda4470:20190903235525j:image

 

そしてフィニッシュ。

美味しい時は、こうなります。

 

全国歩いていると、いろんなところで繋がることがあります。

仕事のことや、知り合いのこと、知人が知人でみんな知り合いのような。

人の縁はおもしろいですね。

 

そんな感覚を感じた1日の締めくくりのつながりのラーメン屋でした。

 

末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店
022-397-8112
宮城県仙台市青葉区中央1-7-8 日吉第一ビル
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4011321/

 

仙台 牛タンとゆでたん

牛タンに並んで、仙台といえば牛タンとずんだ

 

今日から4日ほど仙台に宿泊です。

f:id:taukuda4470:20190902204120j:image

やはり、牛タンは食べないと。

f:id:taukuda4470:20190902204411j:image

このテールスープが上手いのですよね。

f:id:taukuda4470:20190902204423j:image

そして、麦飯にとろろ

 

今日は、朝にカレーパンしか食べてなかったため、ご飯のおかわりを。思わず大盛りでと言ったのが後の祭り。

 

てんこ盛りのご飯が出てきました。

 

ギブアップです。

 

f:id:taukuda4470:20190902204526j:image

牛タンに並んで上手いのが、このゆでたん。

 

今日は沖縄の知り合いと行ったのですが、ゆでたんの方がうまいと言っていました。

テビチー的な感じなのでしょうか?

 

たんや善治郎 別館
022-393-8015
宮城県仙台市青葉区中央1-1-8 杜の都 五橋横丁
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4016375/

小樽 中華じゃない中華食堂くろ

f:id:taukuda4470:20190902141155j:image

その名も、中華食堂くろ

ゴリゴリの中華と思いきや、おすすめは、トンカツ。

中華風とありますが、トンカツです。

 

f:id:taukuda4470:20190902141207j:image

中華食堂くろというお店なんですが、次のオススメはカツカレー。

 

なんとも不思議な感じです。

 

f:id:taukuda4470:20190902141149j:image
f:id:taukuda4470:20190902141159j:image
f:id:taukuda4470:20190902141446j:image

 

オススメのトンカツを、特製の中華風ソースと塩でいただきます。

 

ここで中華感がきました。

 

軽くつまめるザーサイを頼んで

f:id:taukuda4470:20190902141551j:image

おやすみなので、軽くなどを湿らせて。

 

他にも、坦々麺など興味を引くものばかりですが、お腹いっぱいのためこれにて終了。

 

中華っぽいものを今度は食べようと思った次第でした。

 

最近は、違ったものを組み合わせて展開するコラボ店舗なんてのも流行ってますね。

 

カフェとコインランドリー

お互いの特性を生かしてサービスを提供するわけです。

 

コインランドリーで洗濯をしている間に、カフェで休めるというわけです。

 

東京の下町で展開しているコインランドリーカフェでは、多くの若者とお年寄りにしじされているようで、新しいコミュニティになっているということですね。

 

中標津 秋刀魚はどのに行ったやら

どうやら、今年も秋刀魚は不漁のようですね。

 

f:id:taukuda4470:20190831111602j:image

 

f:id:taukuda4470:20190831112029j:image

今年初物の秋刀魚刺身をいただきました。

テレビのニュースでは、一匹300円とかそれを超えるとかいわれてます。

f:id:taukuda4470:20190831111806j:image

中標津の街中にある瑠仏蘭です。

ルフランと読みます。

 

もともとマスターが、富良野でお店をされていたとかで、サブネームがFROM富良野になっているそうです。

f:id:taukuda4470:20190831112314j:image

カニクリームコロッケも絶品でした、そしてさん忘れました。

 

このソース実に味わい深い一品なんですよね。

 

秋刀魚はどこに行ってしまったんでしょうね?

限りある資源、大切にいただかないといけませんね。